精選版 日本国語大辞典 「暮の月」の意味・読み・例文・類語 くれ【暮】 の 月(つき) ① 日暮れどきに空にかかっている月。[初出の実例]「口話ののちに見る笑ひ㒵〈志計〉 さく花の床入いそぐ暮の月〈正友〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)上)② 一二月の異称。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by