改訂新版 世界大百科事典 「服部セイコー」の意味・わかりやすい解説
服部セイコー[株] (はっとりセイコー)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…また80年代後半からはセイコーエプソンなどの関連会社を中心に,コンピューター関連商品や液晶テレビなど非時計部門の比重を増やしつつある。83年(株)服部セイコーと社名を改称,さらに97年7月セイコーと改称した。資本金100億円(1997年5月),売上高1941億円(1997年3月期)。…
※「服部セイコー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...