木村項(読み)キムラコウ

改訂新版 世界大百科事典 「木村項」の意味・わかりやすい解説

木村項 (きむらこう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の木村項の言及

【緯度】より

…水沢には国際極運動事業中央局があり,天文観測値を集めて極運動を計算し発表している。木村栄は,緯度変化の観測値に極運動とは無関係な現象をZ項(木村項)として発見した。その原因は,地球の内部構造を考慮した地球回転理論が不正確だったこと,すなわち,木村はZ項の発見によって地球は流体核をもつ弾性体であることを示唆したのであった。…

【緯度変化】より

…経度変化はさらに地球自転速度の変動を含む。極運動によらない非極運動成分のうち,観測所すべてに共通な変化としてZ項(木村項)がある。また観測所に固有な局地的変化が存在する。…

※「木村項」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android