木田林松栄(読み)キダ リンショウエ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「木田林松栄」の解説

木田 林松栄
キダ リンショウエ


職業
三味線奏者

専門
津軽三味線

本名
田中 林次郎

出生地
青森県 南津軽郡平賀町

経歴
10歳で三味線を始め、19歳で初舞台を踏む。土俗的で激しい演奏で知られ、昭和42年のモントリオール万博をはじめ海外公演も多い。

没年月日
昭和54年 1月1日 (1979年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「木田林松栄」の解説

木田 林松栄
キダ リンショウエ

昭和期の三味線奏者



没年
昭和54(1979)年1月1日

出生地
青森県南津軽郡平賀町

本名
田中 林次郎

経歴
10歳で三味線を始め、19歳で初舞台を踏む。土俗的で激しい演奏で知られ、昭和42年のモントリオール万博をはじめ海外公演も多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む