条理学(読み)じょうりがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「条理学」の意味・わかりやすい解説

条理学
じょうりがく

江戸時代中期の儒学者三浦梅園の唱えた説。条理とは,自然界の生成運動の法則であり,それを自然現象観察を通じて把握する学をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android