東岳大帝(読み)とうがくたいてい

世界大百科事典(旧版)内の東岳大帝の言及

【泰山府君】より

…中国の五岳の一つ東岳泰山の神。東岳大帝ともいう。山東省泰安県の泰山は古来,天神が降り,死者の霊魂が寄り集う冥府がある霊山とされた。…

【東岳廟】より

…泰山は古来天神が下り死者の霊魂が寄り集う霊山とされた。その神を泰山府君または東岳大帝といい,人間の寿夭(じゆよう)生死をつかさどり死者を裁く神として人々の信仰を集め,各地に東岳廟が建てられた。現在北京の朝陽門外に残っているのが最も有名で,廟内には東岳大帝や地獄の七十六司をはじめ財神などの神々がまつられて,3月15日からの祭礼は殷賑を極めたという。…

※「東岳大帝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む