出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…室町後期の連歌師。別号,柴屋軒。駿河島田の人。鍛冶職五条義助の子。今川義忠に仕えたが義忠の戦死後上洛。宗祇に師事して連歌を学び湯山三吟,水無瀬三吟などの席に列なる。また一休宗純に参禅。宗祇没後の連歌界の指導者となる。駿河宇津山の麓に柴屋軒を開き京師との間を往還。句集《壁草》《那智籠(なちごもり)》,日記《宗長手記》《宗長日記》があり,ほかに《東路の津登(あずまじのつと)》《宇津山記》《宗祇終焉記》がある。…
※「柴屋軒宗長」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新