榎戸庄衛(読み)エノキド ショウエ

20世紀日本人名事典 「榎戸庄衛」の解説

榎戸 庄衛
エノキド ショウエ

昭和期の洋画家



生年
明治41(1908)年4月20日

没年
平成6(1994)年4月12日

出生地
茨城県

学歴〔年〕
笠間農〔大正14年〕卒,太平洋美校〔昭和7年〕卒

主な受賞名〔年〕
岩瀬町名誉町民

経歴
帝展、文展、日展に出品。昭和24年創元会入会、のち立軌会結成に参加。個展多数開催のほか、国際ビエンナーレ等海外展にも多く招待出品、毎日美術展に毎年招待出品。画集に「水戸八景」「新いばらき八景」、墨彩画集に「シルクロードの旅」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android