百科事典マイペディア 「標準軌」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…また,三大都市圏を中心に郊外の宅地開発,観光開発を目的とした私鉄の新線建設(前者では東京急行電鉄の田園都市線,後者では西武鉄道の秩父線など)が活発化した。 〈高度経済成長〉に伴う太平洋ベルト地帯の輸送需要の増大に対応して,国鉄は59年に標準軌による東海道新幹線の建設を開始し(1964年に東京~新大阪間で営業開始),さらに70年の全国新幹線鉄道整備法に基づいて75年には新大阪~博多間の山陽新幹線,82年には大宮~盛岡間の東北新幹線,大宮~新潟間の上越新幹線を完成させた。この間,国鉄は1964年度から赤字に転じ,81年度末に累積債務は16兆円に達した。…
※「標準軌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新