横山運平(読み)ヨコヤマ ウンペイ

20世紀日本人名事典 「横山運平」の解説

横山 運平
ヨコヤマ ウンペイ

明治〜昭和期の俳優



生年
明治14(1881)年1月1日

没年
昭和42(1967)年4月3日

出身地
滋賀県犬上郡彦根町

本名
横山 弥太郎

主な受賞名〔年〕
勲五等〔昭和41年〕

経歴
明治26年子役として角藤定憲一座に入る。32年日本製劇映画の第一作となった稲妻強盗を扱ったキワモノ映画に出演した日本最古の俳優。45年

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「横山運平」の解説

横山 運平
ヨコヤマ ウンペイ


職業
俳優

本名
横山 弥太郎

生年月日
明治14年 1月1日

出身地
滋賀県 犬上郡彦根町

経歴
明治26年子役として角藤定憲一座に入る。32年日本製劇映画の第一作となった稲妻強盗を扱ったキワモノ映画に出演した日本最古の俳優。45年

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む