橋本芳一郎(読み)ハシモト ヨシイチロウ

20世紀日本人名事典 「橋本芳一郎」の解説

橋本 芳一郎
ハシモト ヨシイチロウ

昭和期の近代文学研究者 東京学芸大学名誉教授。



生年
明治45(1912)年6月21日

没年
平成7(1995)年8月15日

出生地
栃木県宇都宮市

学歴〔年〕
東京帝国大学国文科〔昭和11年〕卒

経歴
谷崎潤一郎文学研究にうちこみ、昭和40年「谷崎潤一郎の文学」を刊行。東京学芸大学教授を経て、駒沢大学教授。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む