正常性バイアス(読み)セイジョウセイバイアス(その他表記)Normalcy bias

知恵蔵mini 「正常性バイアス」の解説

正常性バイアス

異常事態に直面しても正常の範囲内であると判断し、平静を保とうとする人間の心理傾向のこと。「正常化偏見」とも称される。不安や恐怖などのストレスを軽減するため、日常生活の中で誰もが無意識のうちに行っているとされる。人間には必要な心の働きだが、自然災害事故などの非常時には「自分は大丈夫だろう」「大したことにはならないはずだ」などと思い込んで危険を過小評価することにつながり、避難初期対応が遅れる可能性が指摘されている。

(2018-10-2)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む