正慶乱離志(読み)しょうけいらんりし

世界大百科事典(旧版)内の正慶乱離志の言及

【楠木合戦注文】より

…京都東福寺の良覚が記した1333年(元弘3∥正慶2)の見聞記である《正慶乱離志》の一部。正慶2年の幕府による千早城攻撃について,三方(大和道,河内道,紀伊道)に配置された幕府軍の編成,合戦に際しての幕府の指令5ヵ条,および正慶1年12月から翌年の閏2月にいたる合戦の様子が記されている。…

※「正慶乱離志」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む