正規分布表(読み)せいきぶんぷひょう(その他表記)table of normal distribution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「正規分布表」の意味・わかりやすい解説

正規分布表
せいきぶんぷひょう
table of normal distribution

標準正規曲線において z がある値 z1 をとるときの確率密度 f(z1) ,確率変数 z が0から z1 までの間の値をとる確率の値は正規分布表にまとめられている。この表を使うと,たとえば z=0.25 における確率密度 f(0.25)=0.387 および z が0から 0.25までの間の値をとる確率の値 0.099が容易に求められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む