正規分布表(読み)せいきぶんぷひょう(その他表記)table of normal distribution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「正規分布表」の意味・わかりやすい解説

正規分布表
せいきぶんぷひょう
table of normal distribution

標準正規曲線において z がある値 z1 をとるときの確率密度 f(z1) ,確率変数 z が0から z1 までの間の値をとる確率の値は正規分布表にまとめられている。この表を使うと,たとえば z=0.25 における確率密度 f(0.25)=0.387 および z が0から 0.25までの間の値をとる確率の値 0.099が容易に求められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む