水ストレス(読み)ミズストレス

デジタル大辞泉 「水ストレス」の意味・読み・例文・類語

みず‐ストレス〔みづ‐〕【水ストレス】

水需給の逼迫ひっぱくの程度を表す指標。人口一人当たりの最大利用可能水資源量、または年利用量を河川等の潜在的年利用可能量で除した値が用いられる。前者が1700立方メートルを下回ると水ストレス下にあるとされ、1000立方メートルを下回ると水不足とよばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android