前者(読み)ぜんしゃ

精選版 日本国語大辞典 「前者」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しゃ【前者】

〘名〙 前の方にいる人。また、二つのもののうち、前の方にあたるもの。前の事柄。⇔後者
日本外史(1827)五「前者顧後者、以為追兵也」
戯作三昧(1917)〈芥川龍之介〉一〇「彼の中にある、道徳家が前者を肯定すると共に、彼の中にある芸術家は当然又後者を肯定した」 〔荘子斉物論

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「前者」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しゃ【前者】

二つ示したもののうち、前のもの。⇔後者
[類語]後者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android