氷河性鍋状陥没(読み)ひょうがせいなべじょうかんぼつ(その他表記)glacial kettle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「氷河性鍋状陥没」の意味・わかりやすい解説

氷河性鍋状陥没
ひょうがせいなべじょうかんぼつ
glacial kettle

氷河前面にある融解水堆積物の平地にある鍋状の凹地。砂礫層の中に埋没された氷塊が融解したために陥没してできる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む