沈石田(読み)シンセキデン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「沈石田」の意味・わかりやすい解説

沈石田
しんせきでん

沈周」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の沈石田の言及

【沈周】より

…号は石田,白石翁。沈石田の呼称でも知られる。沈氏は元代以来の相城里の名家で,代々官途には就かず処士として家産の経営に努めた。…

※「沈石田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む