沢田悌(読み)サワダ ヤスシ

20世紀日本人名事典 「沢田悌」の解説

沢田 悌
サワダ ヤスシ

昭和・平成期の金融家 元・公正取引委員会委員長;元・日本住宅公団総裁;元・国民金融公庫総裁。



生年
大正2(1913)年1月4日

没年
平成15(2003)年4月3日

出生地
福島県須賀川市

学歴〔年〕
東京帝大政治学科〔昭和11年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等瑞宝章〔昭和60年〕

経歴
昭和11年日本銀行入行。以来、一貫して政策畑を歩き続けた。39年営業局局長、41年理事となり、44年退任。44〜51年国民金融公庫総裁、51年公正取引委員会委員長、52年日本住宅公団総裁、56年住宅都市整備公団顧問を歴任した。57年〜平成6年短資協会会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む