油入れ(読み)あぶらいれ

食器・調理器具がわかる辞典 「油入れ」の解説

あぶらいれ【油入れ】

揚げ物に使った後の残った油を入れる容器。油こしを兼ねているものが多い。注ぎ口と密閉できるふたがついている。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む