津軽海峡及び周辺地域における和船製作技術

デジタル大辞泉プラス の解説

津軽海峡及び周辺地域における和船製作技術

津軽海峡及び周辺地域に伝わる、「ムダマハギ」や「シマイハギ」と呼ばれる伝統的な小型船の製作技術。刳り抜き材と板材を合わせてつくる造船技術で、2006年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android