浅見光彦(読み)あさみみつひこ

知恵蔵mini 「浅見光彦」の解説

浅見光彦

内田康夫推理小説、及び、それを原作としたテレビドラマに主役として登場するフリーのルポライター。取材先などで殺人事件に巻き込まれ、素人探偵として事件を解決する。『後鳥羽伝説殺人事件』に登場して以来、「名家次男坊長身・甘いマスクの33歳独身貴族」という従来にない探偵像が受け、彼を主人公とする作品は多数執筆されている。その人気は架空の人物とは思えないほどで、著者の居住する軽井沢には「浅見光彦倶楽部」と称するファンクラブクラブハウスがあり、ファンの交流の場となっている。複数の局でテレビドラマ化され、これまでに日本テレビ版では水谷豊、TBS版では辰巳琢郎、沢村一樹、フジテレビ版では榎木孝明、中村俊介が浅見役を演じている。2012年9月3日放送回で浅見役を卒業する沢村一樹は、他局を含め歴代最長となる12年間、同役を務めた。

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「浅見光彦」の解説

浅見 光彦 (あさみ みつひこ)

生年月日:2月10日
内田康夫の推理小説シリーズの主人公

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む