淵に臨みて魚を羨むは退いて網を結ぶに如かず(読み)フチニノゾミテウオヲウラヤムハシリゾイテアミヲムスブニシカズ

デジタル大辞泉 の解説

ふちのぞみてうおうらやむは退しりぞいてあみむすぶにかず

《「漢書」董仲舒伝から》岸辺に立って魚が欲しいとただ眺めているよりは、家に帰って魚を捕る網を編んだほうがいい。具体的に努力すべきであるという戒め。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む