デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清水九兵衛」の解説 清水九兵衛 きよみず-きゅうべえ ⇒清水六兵衛(きよみず-ろくべえ)(7代) 清水九兵衛 しみず-くへえ ⇒清水柳景(しみず-りゅうけい) 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の清水九兵衛の言及 【五十嵐家】より …また道甫喜三郎の門人宗兵衛も五十嵐姓を名のりその子孫も蒔絵を業とした。さらに世代道甫とともに京から加賀へおもむいた清水九兵衛(柳景)も名工といわれ,作品に《和歌浦蒔絵見台》(山川記念館)がある。その子孫も代々業を継いだ。… ※「清水九兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by