濃密(読み)ノウミツ

AIによる「濃密」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「濃密」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

密接な人間関係

  • 彼らは長年にわたり濃密な友情を築いてきた。
  • 家族との濃密な時間が、彼の心の支えとなった。
  • 職場での濃密なコミュニケーションが、プロジェクトの成功を後押しした。
  • 彼女との濃密な関係が、彼の人生に大きな影響を与えた。

情報量の多い内容

  • この本は非常に濃密な内容で、読むのに時間がかかる。
  • 講義の内容が濃密すぎて、ノートを取るのが追いつかない。
  • 彼のプレゼンテーションは濃密で、要点をしっかりと捉えていた。
  • 映画のシナリオが濃密で、観客を引き込んで離さない。

香りや味の強さ

  • このワインはフルーティーで濃密な香りが特徴だ。
  • 濃厚なチョコレートケーキは、濃密な味わいが口いっぱいに広がる。
  • この香水はバラの濃密な香りが持続する。
  • スープの濃密な風味が、寒い日にぴったりだ。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む