炭はね(読み)すみはね

改訂新版 世界大百科事典 「炭はね」の意味・わかりやすい解説

炭はね (すみはね)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の炭はねの言及

【山はね】より

…地下深部の坑道や採掘切羽で,周辺の岩盤が急激に破壊して,破片が飛散する現象。岩はねともいい,炭層で起これば炭はねと呼ばれることもある。炭鉱で,大量のメタンガスの放出を伴うときは,ガス突出となる。…

※「炭はね」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android