山はね(読み)やまはね(その他表記)rock burst

改訂新版 世界大百科事典 「山はね」の意味・わかりやすい解説

山はね (やまはね)
rock burst

地下深部の坑道採掘切羽で,周辺の岩盤が急激に破壊して,破片が飛散する現象。岩はねともいい,炭層で起これば炭はねと呼ばれることもある。炭鉱で,大量のメタンガスの放出を伴うときは,ガス突出となる。一般に,地下の空洞周辺の岩盤は時間をかけて徐々に破壊していく。しかし,地下深部において,比較的強固で弾性的な挙動をする岩盤が大きな応力を受けて弾性的に変形しているとき,発破や採掘の進行などが引金となって力の平衡が乱されると,広範囲の岩盤が同時に急激に破壊し,大量の弾性エネルギーひずみエネルギー)が放出されると考えられている。したがって,断層や褶曲,採掘跡空洞の存在などによって局部的に岩盤応力が大きくなっていて,しかも弾性的な岩盤が存在する場所で起こりやすい。

 飛散した岩石に当たったり,その下敷きになって死傷する危険が大きいので,地下深部を稼行する鉱山やトンネルでは,その予知予防が重要な問題となる。予防には,(1)なるべく規則的に採掘して,掘り残した部分が島状あるいは半島状にならないようにするなどして,岩盤応力が異常に大きい場所を作らないこと,(2)異常な応力が発生している所の岩盤をボーリングや小規模な発破によりゆるめること,などが有効である。また,その予兆とみられる山鳴りを観測して,その発生頻度が大きくなったら,山はねの危険も大きくなったと判定する方法などが提案されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「山はね」の意味・わかりやすい解説

山はね
やまはね
rock burst

炭鉱災害の一つで、盤圧により坑道が破壊すること。水中水圧があるのと同様に、地下深所に岩盤の圧力、すなわち盤圧が作用しており、同じ深さでの大きさは水圧の2.5倍程度と考えられている。そのため坑内の岩盤には強い力が作用し、坑道などが変形縮小したり、壁面が破壊したりする。坑道の壁面岩盤が脆弱(ぜいじゃく)であれば変形破壊は徐々におこるが、周囲岩盤が強固であれば、十分な力のエネルギーを蓄える能力があり、変形も小さい。しかし、耐圧限度に近い大きな盤圧を受けると、小さな刺激でも突然の破壊が生じ、大音響とともに坑道内に破砕岩片がはね出してくる。これが山はねであり、ガス突出とともにもっとも恐れられている炭鉱および鉱山の深部災害の一つである。山はねはトンネル掘削の際にも生ずるが、現在のところ予知もできず、大口径先進ボーリングにより岩盤内圧力を緩めてやるのがおもな防止対策である。

[磯部俊郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山はね」の意味・わかりやすい解説

山はね
やまはね
rock burst

岩はねともいう。盤圧の開放により急激に地層の一部が破壊する現象。炭壁または岩壁面の近くに盤圧による応力の集中が生じ,壁面の強度以上になったときに破壊が生じるもので,破砕物は塊状が多く微細物は少い。まったく瞬間的現象で,地震のような震動を伴う。盤圧現象なので,坑内が深くなるほど発生する機会が多いが,ガス突出のように多量のメタンを発生することはないので,二次災害を発生するおそれは少い。深部開発には坑道壁面への応力集中を避ける採掘方法をとる必要がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の山はねの言及

【岩石力学】より

…このような地圧現象の本質を知り,使用中の岩盤内空洞の安全を確保するために,岩盤内のひずみや変位などが観測される。たとえば,岩盤に大きな荷重が作用して,微小な亀裂が発生するときに出る弾性振動(亀裂音)の振幅や発生回数を観測して,坑道周辺の岩盤が突然破壊する山はね現象を予知したり,露天掘鉱山の斜面あるいはトンネルや坑道の壁面の変位,さらには支保に作用する荷重を定期的に観測して,岩盤斜面や岩盤内空洞の安定性を判定し,設計や施工が適切であったことを確認することも,岩石力学の重要な役割の一つである。【西松 裕一】。…

※「山はね」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android