AIによる「然る間」の表現サンプル集
コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「然る間」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。
時間の経過を示す用例
- 彼はプロジェクトの進行を見守りつつ、全体の動きを把握していた。然る間、新しい問題が発生した。
- 会議が始まって1時間が経過し、皆が疲れを感じ始めた。然る間、議題はまだ終わっていなかった。
- 彼女は試験勉強に励み続けた。然る間、夜は更けていった。
- プレゼンテーションが始まり、皆が集中して聴いていた。然る間、時間はあっという間に過ぎた。
- 彼は論文を書き続けた。然る間、朝日が昇り始めた。
状況の変化を示す用例
- 天候が急に変わり、晴れから雨に変わった。然る間、道路は濡れ始めた。
- 市場の動向が急に変わり、株価が下落した。然る間、投資家たちは動揺した。
- 彼は急に具合が悪くなり、倒れた。然る間、周囲の人々はすぐに救急車を呼んだ。
- 車が故障して動かなくなった。然る間、彼は助けを求めた。
- 会議が終わり、皆が退室し始めた。然る間、部屋は静かになった。
行動の間の用例
- 彼はメールの返信をしていた。然る間、電話がかかってきた。
- 彼女は買い物をしていた。然る間、財布を落としたことに気づいた。
- 彼は本を読んでいた。然る間、友人が訪ねてきた。
- 彼は料理をしていた。然る間、タイマーが鳴った。
- 彼女はテレビを見ていた。然る間、電気が突然消えた。
ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら