デジタル大辞泉
「燻り出す」の意味・読み・例文・類語
いぶり‐だ・す【×燻り出す】
[動サ五(四)]
1 よく燃えずに煙を出し始める。くすぶりだす。「たき火が―・した」
2 煙で外へ追い出す。「蜂を―・す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いぶり‐だ・す【燻出】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 物を焼いて煙を出し、けむたがらせて中にいるものを外へ追い出す。
- ② 人をいじめ苦しめて追い出す。いびりだす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 