物ぐさ(読み)ものぐさ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「物ぐさ」の解説

物ぐさ
(通称)
ものぐさ

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
十帖源氏物草太郎
初演
寛延2.11(京・布袋梅之丞座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む