特に(読み)トクニ

AIによる「特に」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「特に」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

仕事における優先順位

  • 会議の準備は大事ですが、特にプレゼン資料の精度が求められます。
  • プロジェクトの進捗管理は重要ですが、特に期限の厳守が最優先です。
  • チームワークは大切ですが、特に個々のメンバーのスキル向上が鍵です。
  • 報告書の作成に時間をかけるべきですが、特にデータの正確さが不可欠です。

健康管理のポイント

  • 運動は健康に良いですが、特に毎日のストレッチが推奨されます。
  • 食事に気を付けることは重要ですが、特にバランスの取れた栄養摂取が必要です。
  • 睡眠は健康の基本ですが、特に質の高い睡眠を確保することが大切です。
  • 定期的な健康診断も大事ですが、特に自己管理が重要視されます。

旅行の計画

  • 旅行の準備は楽しいですが、特に行き先のリサーチをしっかり行うべきです。
  • 予算の管理は大切ですが、特に予備費を考慮することが必要です。
  • 観光地の選定は重要ですが、特に安全性を確認することが重要です。
  • 持ち物の準備も重要ですが、特に現地の気候に合わせた服装が必要です。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む