特殊切手(読み)トクシュキッテ

世界大百科事典(旧版)内の特殊切手の言及

【郵便切手】より

…印刷は大蔵省印刷局が郵政省の注文によって製造する。通常郵便切手は記念切手,特殊切手を除いたもので,つねに郵便局,切手売りさばき所などで売っている切手で,1984年現在1円から1000円まで33種類が印刷発売されている。これらの切手は需要に応じて増刷継続発行されている。…

※「特殊切手」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む