献上伊万里(読み)けんじょういまり

精選版 日本国語大辞典 「献上伊万里」の意味・読み・例文・類語

けんじょう‐いまりケンジャウ‥【献上伊万里】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代、寛文年間(一六六一‐七三)、仙台藩伊達侯が肥前有田の陶工辻喜右衛門に命じて製作させて皇室へ献上し、以後鍋島家が進献する例となった伊万里焼をいう。なお、上手(じょうて)のものを、とくに献上手ともいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む