瑶族(読み)ようぞく

改訂新版 世界大百科事典 「瑶族」の意味・わかりやすい解説

瑶族 (ようぞく)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の瑶族の言及

【ヤオ族(瑶族)】より

…中国長江(揚子江)以南の湖南,広西チワン(壮)族自治区,広東,貴州,雲南から東南アジアのベトナム,ラオス,タイなどの山岳地帯にかけて広範囲にわたり分布する少数民族。マンManなどともよばれる。中国の古い文献には猺,徭,傜,などとも記される。中国領内に居住するヤオ族は約214万人(1990)で,各地にヤオ族自治県を構成している。また,ベトナムには29万4000人(1978),タイには3万6000人(1988),ラオスには1万3000人(1975)が居住していると推定されている。…

※「瑶族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android