甲斐無き星が夜を明かす(読み)かいなきほしがよをあかす

ことわざを知る辞典 「甲斐無き星が夜を明かす」の解説

甲斐無き星が夜を明かす

いまにも消えてしまいそうな弱々しい光の星が一夜を通して朝まで光りつづけるように、体の弱い人はいろいろと自分から気をつけるのでかえって長命である。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む