甲斐無き星が夜を明かす(読み)かいなきほしがよをあかす

ことわざを知る辞典 「甲斐無き星が夜を明かす」の解説

甲斐無き星が夜を明かす

いまにも消えてしまいそうな弱々しい光の星が一夜を通して朝まで光りつづけるように、体の弱い人はいろいろと自分から気をつけるのでかえって長命である。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む