白昼の悪魔

デジタル大辞泉プラス 「白昼の悪魔」の解説

白昼の悪魔

英国ミステリー作家アガサ・クリスティのミステリー(1941)。原題《Evil under the Sun》。避暑地で起きた殺人事件に名探偵エルキュール・ポアロが挑むが、関係者全員には完璧なアリバイがあった。1982年ガイ・ハミルトン監督で映画化邦題地中海殺人事件』)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android