デジタル大辞泉 「白玉の木」の意味・読み・例文・類語 しらたま‐の‐き【白玉の木】 ツツジ科の常緑小低木。高山に生え、高さ10~30センチ。葉は長楕円形で小さく、つやがある。7月ごろ、数個のつり鐘状の白い花が咲く。実は丸くて白い。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 夜勤/3t ルート配送ドライバー/女性ドライバー活躍中/未経験OK 南日本運輸倉庫株式会社 埼玉物流センター1F 埼玉県 春日部市 月給32万7,600円~36万8,842円 正社員 物流センターの倉庫内作業・配送業務/土日祝休み+各種長期休暇あり!ゆくゆくは正社員も大歓迎 アイ・ビィ-・リンク株式会社 千葉県 野田市 時給1,300円~ 正社員 / アルバイト・パート Sponserd by