相対的赤血球増加症

内科学 第10版 「相対的赤血球増加症」の解説

相対的赤血球増加症(赤血球系疾患)

 循環赤血球量は正常範囲だが,循環血漿量の減少によるHt値の上昇を認め,“見かけ”の赤血球増加症をいう.[小松則夫]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む