相撲サービス会社(読み)すもうサービスがいしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「相撲サービス会社」の意味・わかりやすい解説

相撲サービス会社
すもうサービスがいしゃ

相撲茶屋」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の相撲サービス会社の言及

【相撲茶屋】より

…現在の相撲サービス会社のこと。国技館内の一定の場席(主として桟敷(さじき)升)を,日本相撲協会の割当てによって配付され,これを顧客に取次ぎするプレーガイドの役目を引き受ける協会の外郭団体である。…

※「相撲サービス会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む