相舞(読み)アイマイ

デジタル大辞泉 「相舞」の意味・読み・例文・類語

あい‐まい〔あひまひ〕【相舞/合舞】

能・狂言で、二人以上が同じ型で一緒に舞うこと。連れ舞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の相舞の言及

【曲舞】より

…前期の曲舞はやや長い叙事的な内容の歌謡を,鼓に合わせてリズミカルに歌い,それに足拍子など簡単な所作の舞が伴ったらしい。一人舞が基本だが,二人舞(相舞(あいまい)ともいう)のこともあり,男は直垂(ひたたれ)・大口(おおくち)姿,稚児(ちご)や女は立烏帽子(たてえぼし)に水干(すいかん)・大口姿の男装で演じ,芸とともにその容色などもよろこばれた。京都,奈良などの声聞師の中にこれをよくするものが現れ,祇園御霊会の舞車の上や勧進の場で演じられ,宮中や貴族邸にも招かれて演じられた。…

※「相舞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android