福州寺(読み)ふくしゅうじ

世界大百科事典(旧版)内の福州寺の言及

【崇福寺】より

…1629年(寛永6)(一説には1632年)明人商人王氏らにより創建され,福州より渡来した超然(ちようねん)を開山とした。このため福州寺とも別称される。1644年(正保1)重建され,51年(慶安4)には道者超元が院事を領し,続く55年(明暦1)には京都の万福寺の開祖として名高い隠元が入寺した。…

※「福州寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む