科に盈ちて後進む(読み)カニミチテノチススム

デジタル大辞泉 「科に盈ちて後進む」の意味・読み・例文・類語

ちてのちすす

《「孟子」離婁下から。「科」はくぼんだ所の意》水が流れるとき、くぼんだ所があると、まずそこにたまってから先へ流れていく。学問も、一歩一歩順を追って進むべきことをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「科に盈ちて後進む」の意味・読み・例文・類語

か【科】 に 盈(み)ちて後(のち)(すす)

  1. ( 「科」はくぼみ。水が流れる場合、くぼみがあるとまずそこを満たしてから先へ流れてゆくの意で「孟子‐離婁・下」の「厚泉混混、不昼夜、盈科而後進、放乎四海」による ) 学問をする場合も一歩一歩進むべきであることをいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android