笑止千万(読み)ショウシセンバン

AIによる「笑止千万」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「笑止千万」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

非現実的な提案

  • 会議での彼の提案は、笑止千万なものだった。
  • こんな笑止千万なプロジェクトが通ると思っているのか。
  • 笑止千万、そんな話が本当に起こるとでも?
  • 彼女の計画は実現不可能で笑止千万だ。

突拍子もない行動

  • 彼のパーティーでの笑止千万なダンスが話題に。
  • 突然の辞職宣言、周囲は笑止千万としか言いようがない。
  • その笑止千万な服装で、本当に出かけるつもりか?
  • 彼の笑止千万な振る舞いには、誰もが驚いた。

誇張された表現

  • 彼女の話はいつも笑止千万で、誰も信じない。
  • その映画の特殊効果は笑止千万なほど大げさだ。
  • 彼の自慢話は笑止千万、誰も耳を貸さない。
  • 誇張されたその話は、聞いていて笑止千万だった。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む