…多くは国造や郡司などの在地の有力豪族であったが,中央貴族として立身したものも少なくない。笠垂は古人大兄皇子の反を告げて出身し,上道斐太都(ひだつ)は橘奈良麻呂の乱に功があった。下道真備(まきび)が吉備真備として活躍したことは有名。…
※「笠垂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...