デジタル大辞泉 「簀戸門」の意味・読み・例文・類語 すど‐もん【×簀戸門】 扉に竹で作ったすのこを打ちつけ、外を透かして見ることのできる門。簀戸。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「簀戸門」の意味・読み・例文・類語 すど‐もん【簀戸門】 〘 名詞 〙 簀戸①をつけた門。とびらに竹簀をうちつけて、外をすかして見られるようにした門。簀戸。〔家屋雑考(1842)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by