粉体加工(読み)ふんたいかこう(その他表記)powder forming

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「粉体加工」の意味・わかりやすい解説

粉体加工
ふんたいかこう
powder forming

焼結用の圧粉体を成形する技術。精密な部品を製造するためには焼結性のよい,しかし焼結時の寸法変化の小さい圧粉体を成形することが必要とされる。そのため,圧延鍛造,押出しなどの塑性加工法によって,焼結時の収縮計算に入れた形に成形することがしばしば行われる。さらに,圧密化をはかるために,焼結前にコールドアイソスタティック成形を施すこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む