粘菌類(読み)ねんきんるい

世界大百科事典(旧版)内の粘菌類の言及

【菌類】より

…これらの器官の形質をもとに次の分類体系ができている。(1)変形菌門 粘菌類ともいわれ,体構造はアメーバ状,偽変形体pseudoplasmodiumあるいは変形体plasmodiumをつくる。(2)真菌門(真菌類) 体構造は菌糸状,単細胞のこともある。…

【変形菌類】より

…以上の特徴のため,アメーバ状を欠く真菌門と区別され,生物5界説では原生動物などとともに原生生物界に含められる。かつては粘菌類と呼ばれた。現在,118属600種余が認められ,七つの綱に分類されている。…

※「粘菌類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android