改訂新版 世界大百科事典 「紡績器」の意味・わかりやすい解説
紡績器 (ぼうせきき)
→出糸突起
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→出糸突起
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…この糸は横糸にからみついて,虫を捕らえるのに役だっている。出糸突起と師板をまとめて出糸器官(紡績器)という。【八木沼 健夫】。…
※「紡績器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」