絢爛豪華(読み)けんらんごうか

四字熟語を知る辞典 「絢爛豪華」の解説

絢爛豪華

ぜいたくで、きらびやかであること。きらきら輝いてはでなこと。

[活用] ―な。

[使用例] これはこれでまた、けちな合理精神の好きなやつなんかは、目の玉が焼け焦げちまうほどの絢爛豪華、強烈雄大な美学だ[曾野綾子*傷ついた葦|1970]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む