AIによる「網掛け」の表現サンプル集
コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「網掛け」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。
表計算ソフトでの網掛け
- エクセルのセルを網掛けして、重要なデータを強調しました。
- 予算シートの特定の項目に網掛けを設定し、目立つようにしました。
- データの見やすさを向上させるために、セルに網掛けを追加しました。
- セルの背景色を変更する代わりに、網掛けを使用して視覚的な強調を行いました。
- 表の特定の範囲に対して網掛けを適用し、重要な情報を目立たせました。
デザインツールでの網掛け
- Illustratorでテキストに網掛けを追加して、デザインに深みを加えました。
- Photoshopを使用して、背景に網掛けパターンを適用し、デザインの一体感を持たせました。
- デザインのアクセントとして、画像に網掛けを施しました。
- UIデザインにおいて、ボタンに網掛けを追加してクリック可能であることを強調しました。
- デザインプロジェクトで、背景をシンプルに保ちながらも視覚的に興味深くするために網掛けを使用しました。
プログラミングでの網掛け
- CSSを使って、テーブルの特定の行に網掛けスタイルを適用しました。
- HTMLメールで特定のテキストに網掛けを追加して、視覚的な区別をつけました。
- JavaScriptで生成されたレポートに対して、動的に網掛けを適用しました。
- PDF生成ライブラリを使用して、レポートの特定のセクションに網掛けを追加しました。
- ウェブページのスタイルシートに網掛けを追加し、特定の要素を強調しました。
ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら